振込振替
振込
当金庫の本支店口座や他金融機関の口座に送金する振込取引を24時間利用できます。
新しい振込先を指定
1
[振込振替・ペイジー]メニューから[振込]を選択します。
2
振込資金を引落す口座を選択します。
※この画面が表示されない場合は、次の手順に進んでください。
※振込資金を引落しできるインターネットバンキングの利用口座が1口座のみの場合や、ホーム画面の各口座情報欄から[振込]ボタンを押した場合などは、この画面は表示されません。
3
[振込先を指定]ボタンを押します。
※ワンタイムパスワードをご利用でないお客様は、「新しい振込先を指定」「利用者登録口座」を選択できません。
4
振込先の金融機関名を検索します。
金融機関名をフリーワード検索、最近の履歴もしくは50音検索を利用し、検索してください。
※振込先口座が当金庫の場合は、「特定の金融機関」から労働金庫のボタンを押すと振込先支店検索画面(手順6)が表示されます。
5
振込先口座の金融機関を選択します。
※金融機関が多数表示された場合は、フリーワード検索で金融機関の全部または一部を入力して再検索すると、金融機関を絞込めます。
6
続けて、支店名を検索します。
金融機関の支店名を、フリーワード検索、最近の取引履歴または50音検索で検索できます。
7
振込先口座の支店を選択します。
※支店が多数表示された場合は、フリーワード検索で金融機関の全部または一部を入力して再検索すると、支店を絞込めます。
8
振込先の口座情報と振込金額を入力します。
※ | 必須以外の項目は、必要に応じて入力してください。 |
※ | 振込指定日は | まで指定できます。
※ | 入力された振込先の口座情報に誤りがあった場合は、「振込(口座誤り)」画面が表示される場合があります。 |
9
内容を確認し、ワンタイムパスワードを入力します。
※ | 入力した受取人名と、振込先金融機関の口座名義人名が相違している場合、受取人名を確認する画面が表示される場合があります。 |
※ | 類似の振込取引を受付済みの場合、二重取引ではないか確認する画面が表示される場合があります。 |
10
振込のお取引を受付しました。